「頭が痒くならないシャンプー」オーガニックシャンプーのモリンガボタニカルズヘアウォッシュとヘアリンスを成分解析し口コミや本物の無添加シャンプー評判を見ていきましょう。実際に使った感動から話しましょう。界面活性剤はヤシカリ石けんと言って石けん素地のみで、その他はボタニカル成分の完璧なオーガニック植物成分のみです。
化学合成された(経皮毒)界面活性剤を心配する成分は入っていません。「シャンプーで痒くなる」という方は是非、試してもらいたい逸品です。
敏感肌でアトピーの私も頭のかゆみが一切でませんでした。
*尚、個人の実際に使った感想です。かゆみがでないこと保証するものではございません。
\モリンガ暮らしっく村/
モリンガ商品各種
\モリンガボタニカルズセット/
セットが安いYahoo!5,545円
\モリンガボタニカルヘアウォッシュ/
\日本オーガニックコスメ協会推奨/
サイト監修 | メリーPoPo美容家 |
---|---|
![]() | 幼少期からアトピー性皮膚炎 美容師時代は接触性皮膚炎を経験 現在は軽減しているものの超敏感肌 シャンプーやスキンケア商品の成分解析あたる |
⁂サイト監修者メリーPoPoが実際にアレルギー反応を起こした成分(皮膚科パッチテストによる)
◆尚、全てのアトピー肌に適応/不適応を保証するものではございません。あくまで監修者の実体験と参考資料を基にした記載です。
C. beauty | サイト監修者 |
![]() | 元化学薬品会社勤務のちに某化粧品会社に転職し現在は田舎で自給自足のオーガニックな生活をしている超自然派なオジさんでメリーPoPoさんのお友達です。 |
C. beauty | 編集部 |
![]() | C. beauty編集部では正確性に最善をつくして総合美容の情報提供をしてまいります。お気づきの点がありましたらお問合せフォームより何なりとご質問ください。また、皆様の口こみコメントも励みになりますのでよろしくお願いします。 |
モリンガボタニカルズおすすめな方お勧めできない方
モリンガシャンプーOK

シャンプーで頭が痒くなる
敏感肌やアトピー肌であうシャンプーがない
男の敏感肌や脂性でベタベタする
モリンガシャンプーNG

ロングヘアで髪の質感重視の方
使用から時間がかかります
しかし、界面活性剤のリスクからは解放されます
シャンプーで頭が痒くなる
「どのシャンプーを使っても頭が痒くなる」「合うシャンプーがなかなか見つからない」
原因(要因)の一つにシャンプーやトリートメントの界面活性剤や成分が挙げられるでしょう。
モリンガボタニカルは本物のオーガニック成分で構成されています。
敏感肌の美容師が成分解析した結果、かゆみの要因となる成分が含まされていません。
シャンプーで頭が痒くなる要因は不衛生も挙げられますが、シャンプーが嫌いで面倒という方もいるでしょう。
そんな方は毎日、湯シャンだけでも行いましょう。
一日の汚れは就寝前に綺麗に流さないと「かゆみの原因」になり雑菌も繁殖しかゆくなります。
頭皮の汚れや油はシャワーだけで約80%の汚れが落とせます。
私は湯シャンも経験者なため、毎日シャワーだけで汚れを落とす生活を半年、続けていました。
アトピー肌や敏感肌で合うシャンプーがない
敏感肌やアトピー肌は普通のシャンプーだと「かゆみ」や「ヒリヒリ」したり中々「合うシャンプーが見つからない」のではないでしょうか?
私自身が敏感肌でアトピー体質なので気持ちがわかります。
まずはシャンプーや洗顔でもそうですが余分なカタカナ成分の界面活性剤からシンプルな石けん素材のシャンプーや洗顔に変えてみましょう。
日本アトピー協会でもシンプルな石けん素地が原料のシャンプーや洗顔料をすすめています。
実際に皮膚科医先生にもそのように勧められました。
洗った後は髪もお肌も保湿を忘れずに行います。
しかし、トリートメントも注意しなくてはいけません。
アトピーや敏感肌、また乾燥毛の方は背中に湿疹ができる事がありませんか?
原因の一つにシャンプーやトリートメントの界面活性剤があげられます。
特にオールインワン系のシャンプーは髪のテクスチャーを良くするためにベタイン系の界面活性剤が使用されています。
このベタイン系はなかなか洗い流れてくれません。
また、実はシャンプーよりとトリートメントやコンディショナーの成分で「かゆみ」が起こる事も少なくありません。
ロングの方はヘアケア商品のヘアOILやヘアミルクの成分にも注意が必要です。ロングヘアの毛先に成分が残っていると背中に付着した成分が湿疹やかゆみの原因になります。
以上のことからオーガニックでシンプルな石けん素地のシャンプーや洗顔料がお勧めになります。
男性の敏感肌や脂性でベタベタする方
男性で敏感肌や脂性、敏感肌で「シャンプーや洗顔料が沁みる」「頭が痒い」「顔がかゆい」
脂性肌で「洗っても洗ってもベタつく」などありませんか?
体質や生活環境、生活習慣もありますが、シャンプーも洗顔も洗いすぎ(界面活性剤)の可能性もあります。
女性よりも男性は10%とほど脂っぽい方が多いでしょう。
また、皮膚、頭皮には常在菌といって良い菌(良性菌)と悪い菌(雑菌)が存在します。
普段、お使いのシャンプーや洗顔料でお肌の常在菌を流しすぎると良い菌より雑菌が繁殖しやすくなります。
これが、合成界面活性剤の怖いところで皮膚のバリア機能を低下させます。乾燥肌や敏感肌の方が増えているのも界面活性剤によるものです。
また、脂性肌もしかりです。シンプルな石けん素地が原料のシャンプーや洗顔料に変えてみてください。
3か月もしたらお肌や頭皮の状態が変わって来るでしょう。
おすすめできない方
モリンガシャンプーをおすすめできない方もいらっしゃいます。
毛髪のハイダメージや薬液処理、パーマやヘアカラー、縮毛矯正などで傷んでいる方々です。
モリンガシャンプーやヘアリンスには髪を補修する成分は含まれていません。
「髪の毛のダメージを回復したい」「傷んだ髪に良いシャンプーはあるの?」
という方はアミノ酸シャンプーのコラーゲンKやケラチン、PPTが配合されているシャンプーがおすすめです。
関連記事:
しかし、オーガニックなモリンガシャンプー&ヘアリンスを長く使用して「キシみが無くなった」という口コミもあります。
髪の状態が界面活性剤のごまかしから、本来の自然な状態に回復してきているものと推測されます。
ロングヘアで髪の質感を重視する方
ロングヘアの方は「サラサラ」や「ツルツル」また「しっとり」とした髪になりたいですよね。
現在の大半のシャンプーは「保湿」や「保水」、「テクスチャー重視」(使用感)の界面活性剤が使われています。
オールインワンシャンプーがその傾向です。使用感、テクスチャーを重視した方が売れるからです。
しかし、その反面、お肌や頭皮のトラブルも増加傾向にあります。乾燥肌や敏感肌の方が年々、増えているのも界面活性剤に要因があります。
シャンプーや洗顔料は本来、汚れを洗い流す目的のものです。
お肌に問題を抱えていない方はテクスチャー重視のオールインワンシャンプーで大丈夫でしょう。
しかし、モリンガも悪くありません。ダマスクローズの成分やアルガンオイルECOCERTオーガニックで保湿にも期待ができます。
ただ、通常のシャンプー(化学合成成分)よりオーガニック成分(自然な生分解性)なので即効性がありません。
使い続けることにより良い方向に向かうでしょう。
モリンガボタニカルズヘアウォッシュ&リンス口コミ評判

画像は2023年に入りリニューアルされたMORIGAシャンプー「HAIR WASH」と「HAIR CONDITIONER」背景にはモリンガの葉の画像です。
暮らしっく村 | モリンガボタニカルズ300mlセット |
---|---|
ブランド:暮らしっく村 セット価格:5,540円(税込) 界面活性剤:カリ石けん素地 リンス:クエン酸(熊本産さつま芋由来) 成分:ワサビノキ葉エキス(モリンガ)/アルガンオイル ダマスクローズ水/ | |
PR:Amazon | モリンガボタニカルズヘアウォッシュ&ヘアリンス |
実際に使った使用感
実際に使って「頭が痒くなりません」洗い心地はスッキリ爽やかな爽快感に包まれます。
しかし、デメリットは通常のシャンプーと比較すると泡が立ちづらい。
泡立ちが良くないのでシャンプー前にシャワーだけで汚れを落とす勢いで予洗いします。
ボタニカルな香りも爽やかでしつこくありません。
男性や脂性肌の方は2度洗いは必須になるでしょう。泡立ちは悪いですが石けん素地がベースなので汚れは落ちます。
私は頭を洗って泡立てた泡でそのまま体を洗ったり、髭剃りをしたりしてみました。
「痒くならない」「肌が荒れない」ので快適でした。
女性やロングの方は、アルカリ性ですのでヘアリンスは必ず使用しましょう。ヘアウォッシュシャンプーだけではキシむでしょう。しかし、界面活性剤の毒性の心配が要りません。
悪い口コミ
シャンプー解析サイトでは単なる石鹸シャンプーとあり「肌バリアを流出させ髪は石けんカスでバサバサ環境にも不溶性の金属石けんを多量に流すなどデメリットだらけ」でメリットがみあたらないとあります。
口コミ参照:某シャンプー解析サイト
シャンプーを流したあとキシミがあり、髪はサラサラになりませんでした。泡立ちも良くないのでコスパが悪いかな、、、。
口コミ:30代女性、40代男性
良い口コミ
こんなに余計な添加物が入っていないシャンプーははじめてです。色んなシャンプーを使ってきましたが、他のシャンプーはもう使えません。頭皮がスッキリ洗えて安心安全なのでとても気に入っています。女性は(キシみます)からはリンスを使用してくださいね。
30代男性敏感肌
色んなシャンプー使いましたがシャンプーで痒みがひかないため、噂を聞いて購入、かゆみが無くなりました。嬉しいです。ただデメリットは最初キシみますからリンスもセットのほうがよいでしょう。
30代乾燥肌女性
アトピー肌で合うシャンプーが無くずーっと探していました。日本オーガニックコスメ協会の推奨ということもありモリンガボタニカルズヘアウォッシュとリンスを使っています。アトピーには日本アトピー協会でも石鹼シャンプーが良いということで探しているとモリンガシャンプーにもいろいろ種類があります。
石けんではなく普通に界面活性剤が使われているモリンガシャンプーもありますが「かゆく」なります。石けん素地と表示あるものを選びましょう。
使用感はサラサラして水っぽい感じで手の平からこぼれそうです。香りは清涼感のあるハーブ系の匂いで爽やか
最初はキシみますが、リンスとセットで使います。
だんだん一か月も使っているとキシミも気にならなくなりました。爽快感のある洗い心地ですよ。
普通の市販シャンプーに比べて泡立ち良くないのでしっかり湯シャンしてから泡立てましょう。
オーガニックで安全なシャンプー&リンスです。
モリンガボタニカルズヘアウォッシュ全成分オーガニック
モリンガボタニカルズヘアウォッシュ背面

オーガニックシャンプーの使い方から使用上の注意が書かれています。
オーガニックシャンプーの全成分

使用方法と全成分が表示され水の次にワサビノキ葉水、ダマスクローズ水、3番目にヤシカリ石けんの洗浄成分が配合されたマイルドで安全なシャンプーです。
モリンガボタニカルズヘアウォッシュ
暮らしっく村 | モリンガボタニカルズヘアウォッシュ300ml |
---|---|
PR: Amazon | モリンガボタニカルズヘアウォッシュ300ml_2,980円(税込) |
モリンガボタニカルズヘアウォッシュの全成分を表記します。成分の名前からでもオーガニックを感じる成分構成になっています。
MORINGA BOTANICALS HAIR WASH_全成分 | オーガニック認証成分 | 産地 |
---|---|---|
水 | 精製水 | |
ワサビノキ葉水 | オーガニック無農薬 | 沖縄県 |
ダマスク薔薇花水 | 自然農法 | 長野県 |
ヤシカリ石けん | ECOCERT | フィリピン |
ビワ葉エキス | 自然農法 | 長野県 |
スギナ葉エキス | 野生自生 | 長野県 |
スイカズラ葉エキス | 野生自生 | 長野県 |
コメ発酵液 | ||
ワサビノキ種子油 | オーガニック無農薬 | インド |
アルガニアスピノサ核油 *アルガンオイル | ECOCERT | モロッコ |
椿種子油 | 野生自生 | 岡山県 |
ローズマリー油 | 自然農法 | 長野県 |
セイヨウハッカ油 | 自然農法 | 長野県 |
ティーツリー油 | 自然農法 | 長野県 |
注目の成分
ECOCERTオーガニック成分
ワサビノキ葉水
水を浄化する作用もある
アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)
アルガンオイルは保湿性に富みオーガニック成分としても認知度があります。
【モリンガボタニカルズヘアリンス】オーガニック全成分
モリンガボタニカルズヘアリンス
暮らしっく村 | モリンガボタニカルズ ヘアリンス 300ml |
---|---|
PR:amazon | モリンガボタニカルズヘアリンス300ml_2,903円(税込) |
MORINGA BOTANICALS HAIR RINSE_全成分 | オーガニック認証成分 | 産地 |
---|---|---|
水 | ||
クエン酸 | さつま芋由来 | 鹿児島県 |
ワサビノキ葉水 | オーガニック無農薬 | 沖縄県 |
ローズマリーエキス | 自然農法 | 和歌山県 |
ブドウ発酵エキス | 有機JAS | 山梨県 |
キサンタンガム *トウモロコシ由来エキス | ECOCERT | アメリカ |
ビワ葉エキス | 自然農法 | 長野県 |
スギナ葉エキス | 野生自生 | 長野県 |
スイカズラ葉エキス | 野生自生 | 長野県 |
アルガニアスピノサ核油 *アルガンオイル | ECOCERT | モロッコ |
椿種子油 | 野生自生 | 岡山県 |
ローズマリー油 | 自然農法 | 長野県 |
セイヨウハッカ油 | 自然農法 | 長野県 |
ティーツリー油 | 自然農法 | 長野県 |
【モリンガボタニカルズ】オーガニック解析
モリンガボタニカルズヘアウォッシュの解析
モリンガボタニカルズヘアリンスの解析
モリンガボタニカルズ_メリットデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
合成界面活性剤不使用 | シャバシャバして水のよう |
安全性が高い | リンスを使用しないときしむ |
アトピーや敏感肌でかゆみ 悩む使用者が多い(口コミ統計) | 市販ものより高い |
自然な生態系を壊さない | 泡立ちは弱い |
赤ちゃんや皮膚の弱い方 |
モリンガボタニカルズは
モリンガシャンプー&リンスオーガニック販売店の比較
販売店 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
---|---|---|---|
販売業者 | 暮らしっく村 | アイシス オーガニック生活便 | 魂の商材屋 |
販売価格(税込)セット | 5,540円(税込) | 5,660円(税込) | 5,545円(税込) |
送料別 | 510円~ | 600円~ | |
更新日2023/05/05 |
*製品がリニューアルされ、ラベルが旧タイプと新タイプがあります。成分内容の違いはありません。
Amazon暮らしっく村
楽天オーガニック生活便
Yahoo!魂の商材屋
モリンガシャンプー&リンス美容師の評価
モリンガボタニカルズ「暮らしっく村株式会社」会社概要
モリンガボタニカルズ | 会社概要 |
---|---|
販売会社 | 暮らしっく村株式会社 |
運営責任者 | 太刀掛 美紗 氏 |
営業時間/定休日 | 10:00~17:00 / 土,日,祝 |
FAX | 0475-47-2871 info@tane33.com |
フリーダイヤル | 0120-123-993 |
住所 | 〒299-4301千葉県長生郡一宮町東浪見2018-5 |
所在地 |
モリンガボタニカルズまとめ
モリンガボタニカルズについてまとめます。ECOCERT認証の正真正銘のオーガニックコスメです。
- 界面活性剤は「カリ石けん素地」で安全
- リンスにはクエン酸(さつま芋由来)
- 注目の成分はワサビノキ葉エキス
- アルガンオイル配合(ECOCERT)
- 自然派の生態系を崩さない成分配合
ブランドは「暮らしっく村」です。「モリンガシャンプー」で検索するとさまざま商品が出てきますが多くは合成の界面活性剤や添加物が配合されているものが多いので「かゆみがでる可能性」があります。
C. シーどっとBeauty調べでは無添加で本物のオーガニックは「暮らしっく村」以外にありません。
オーガニックモリンガボタニカルズよくある質問
Q1、モリンガボタニカルズは保湿性はあるのでしょうか?
A1、モリンガボタニカルズヘアウォッシュには保湿成分にアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)が配合されています。オーガニックキャリアオイルとしても一般的になってきましたね。アルガンオイルの効果効能は下の関連記事からおすすみください。
関連記事:
Q2、石けんシャンプーってアルカリ性で良くない、お肌は弱酸性なので弱酸性のシャンプーが優しくて良いってきたけれど、、?
A2、確かに間違いではありません。しかし、ここ数年、成分解析を進め知識が高まるにつれ弱酸性シャンプーのデメリットの方が大きい事に気づきました。
確かに私が美容師現役時代にもそのように思っていました。しかし、弱酸性のアミノ酸系シャンプーで手が荒れ、尚且つ「頭も痒くなるのでおかしくない?」という疑問が生じてきたのです。色々調べていくと界面活性剤は純粋な天然アミノ酸シャンプーはありません。
ほぼ化学合成界面活性剤でできています。まぁ8,9割は合成界面活性剤のシャンプーです。つづきは関連記事でお答えします。
コメント